過去ログ目次へ☆彡 
軟水・石けん掲示板 過去ログ

●無題
もか Date:2004.03.25(Thu)09:23:48   
たぬちゃさん、みなさん、ちょっとご無沙汰でしたー。
この間、めったに行くことのない、西宮に行く用があったのに、本来の用事でバタバタと時間が過ぎて水もらうヒマがなかったです。あー惜しい。
子どもたちが春休みに入って、しばらくは一人でぶらぶらする時間はなくなるので、ぶら旅もちょっと休みです。

ところで、たぬきちょんは、精油にも詳しいんですね。
私、漢方にしばらく通っても、蕁麻疹が目に見えては良くならないので、わらをもつかむ思いで、今度はアロマテラピーに挑戦してみようかと思って、店に行って値段を見たら、、、えーーーっ!と驚くような値段で、あきらめてスゴスゴかえってきました。
ネットでもいろいろ見たけど、値段と、信用できる品質のバランスみたいのが、よくわからなくって。
たぬちゃんお奨めのとこ参考にしてみます。
しかし、せっけん作りに10mlもの精油が必要なんですねー。
びっくりした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)


●石けんに使う精油は予想以上に必要だよ。
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.24(Wed)08:36:27   
>sofiaさん

権威なんか目指してないってば〜(汗) ただ、やってみたい事があれば突き進むだけですわ(・・; でも、突き進んでも半分以上は藻屑になるんだけどね(^^; >無謀だからだよ!

探してるのはね、1ml単位になるスポイトではなく、20滴で1mlになるスポイトなんかだよー。(スポイトである必要はない) 一滴が0.05mlに近い奴を探してるのだ。 今、ウチにあるのはいい線いってる奴もあるけど、もっと確実なのを探してるのね。 ちなみに、石けんの香りづけにする精油は1mlぐらいだと全然足りないよ〜。 熟成するまでに香りが飛んでしまいます(・・;

タヌキは手作り石けんはマスターしきる前に在庫過多でやめちゃったんだけれど、最後の方に作ったカモミールの石けんは結構香りが残ったよ。 ってか、それには精油使ってないんだけれどね。 ガラス瓶の中に無農薬のジャーマンカモミールをぶちまけて、オリーブオイルを入れてフタをして台所の明るい所で二週間寝かせて浸出させた奴に結構強ま香りがうつってよかった。 精油は余り高い奴は買ってもぶちまけるのがとても勿体無いので、カリス辺りから一本千円ぐらいの精油を買うといいよ〜。 ベタだけれど、ミドルノートのラベンダーとゼラニウムは豪快に両方10mlずつぶちまけて2,000円だね。

http://www.rakuten.co.jp/marinehouse/

↑ ここなんかもモノを選べば結構安いよ。 トップノートはすぐ香りが飛ぶんで、どうしても入れたい場合はミドルノートとあわせてね。

イランイランは好き好きあるかな? でも、ベタな香りってトップノートである事が多いんだよね(^^; >オレンジとか。

http://www6.ocn.ne.jp/~herieisa/

↑ ちなみにここのソープカッターやヒノキ油もお勧め。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●がんばってますね〜
メールはこちら♪ホームページへ♪ sofia Date:2004.03.24(Wed)01:15:09   
着々と 軟水洗濯の権威を目指して研鑚中とお見受けいたし 喜ばしい限りでありまする。

なになに 1ml単位を計測出来るスポイトでっか?
 またかぶっちゃいました(w  私も石けんの香り付けに必要かな?って思ってるんですよ。

ちなみに 入手し難いオイル(ホホバオイル ココナツ油 パーム油)を いまじん に注文したよ。エッセンシャルオイルも”イランイラン”を注文しました。(どんな香りなのか 解らないんですけどね:笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)


●お洗濯中〜。>中々好調〜。
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.20(Sat)23:05:23   
別宅におります。 >どういう表現だよ!(笑)

>sofiaさん

先ほど、ヤフオクでマーフィードのPHメーターを更正液つきでげっちゅ☆しました(゚-゚;) 今月は無駄遣いせずに我慢しつづけたんで、これからバクハツだー。(意味ないじゃん)

今、更なる悪さを画策しています(・・; つるり子さんには話したんだけれど、試してみたい事があるんだよ(笑) もしもそれが成功したら、面白いかなー(゚-゚;) と思っている所ですが、失敗する可能性の高いことなんでまだ内緒(゚x゚;)

取りあえず、まずはPHメーターが届いてから重曹・セスキ・炭酸塩のPH測定からはじめたいと思います。 それが出来たら、今度はステンレス鍋で重曹を煮詰めて、セスキ・炭酸塩のPHに近づけるコツを掴むつもり〜。 こういう作業は本来、はるさんの得意ジャンルなんだろうけどね(^^;

でも、あたしも試してみたいし(笑) >無謀〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)


●ちょいと お久っす
メールはこちら♪ホームページへ♪ sofia Date:2004.03.20(Sat)22:53:36   
ぶらり・途中下車の旅 どんどん充実して行ってますね。

はるさんの海外編 ご苦労様です!

ゆきりんさん もかさんも始められて 心強い限りですね。

この所 まわり道で停滞中のsofiaだけんど よろしくね〜<ALL

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)


●期末って奴ですね。 お疲れ様です〜。
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.18(Thu)23:36:43   
昨日の強風でリュックサックが笑っちゃうぐらいドロドロになったので、洗濯機に放り込みました。 恐らく、こればかりは指定の時間だけの洗いでは完全にキレイにならんだろうと、軽く漬けおきしています。 酸素系漂白剤を入れても良かったんだけれど、石けんはいってるからねー。 と、今は粉石けんオンリーで。 白くなるといいなあ〜。

# そろそろ買い替え時か? と何度も思うのだけれど、洗濯してや繰り返し使ってます(^^;


>ゆきりんさん

シャボン玉石けんのOEMの方も気になったんだけれども、取り合えずパームが大活躍するのは夏だし。 と、今回は「美派うぉっしゅ」にしました。 洗濯では初の廃油石けんです(・・; ちょっと今、自宅では粉石けんの取り扱いがまた酷くなってきてるので(^^; きっちり袋詰めにしてからあけようと画策しています。 廃油石けんは融けやすいものが多いから楽しみだよね。 ヒノキオチールで廃油の匂いの問題がクリア出来てるんであれば、軟水ユーザならいい石けんになれるかも。

# 単価高いから、水道水ユーザにはキツそうだけれど。 軟水だと1キロであっても結構もつからね〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●無題
ゆきりん Date:2004.03.18(Thu)22:48:22   
タヌちゃさん、みなさん、ご無沙汰です。
このところバタバタ状態で、ここもつるり子さんのとこものぞく余裕がなかったんですが、久しぶりにきてみたら、タヌちゃさんが、なんと美葉うぉっしゅを入手したとのこと・・・。
これ、私の使った限りでは悪くないですよ。
現在は、スギ花粉を避けるために部屋干ししてるので、もっぱら美葉うぉっしゅを使ってます。
まあ、軟水でお洗濯してるので、サンダーを使っても、ほとんど匂いは残らないんですけどね。
でも、はやくタヌちゃさんのお試しレポートが聞きたいわ。
期待してます。

ちなみにサンダーレッドは、アイボリーよりも香ばしい匂いがします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)


●若干マシです。 問題から離れるのもいいね(・・;
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.17(Wed)21:10:42   
おっと。 書き込む前にレスポンスが(・・;

今日、ちょっと問題から離れたら若干楽になりました。 風で頭が無茶苦茶になったけど(^^; >土ぼこりに煽られると、石けんシャンプーだと特にギシギシになりますね。 酸性だからなのかしらん。>土ぼこり

難しい事を書く余裕はないけれど、石けんの浮気の話とかだったらまだまだいけそうです(汗) >台所でも使ってみよう〜。(最近、融点の低い石けんを使ってしらかばSSをしっかり溶かすのが気に入っているタヌキでした。)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●美葉うぉっしゅ、ハンズでゲットしました!
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.17(Wed)21:07:29   
ストレスが溜まったので、御苑に散策に行ってきました。 関東圏は明日、雨が降るのでシダレ桜は恐らく今日・明日でかなり駄目になっちゃうかも。 でも、強風の中今年の桜を沢山撮ってきました。 もうちっと開いてたらなー、とは思ったんだけれど、五分咲きの方が色はきれいなんだよね。

でもって、帰りにハンズで「美葉うぉっしゅ」が置いてあったのでげっちゅ☆してきました! 洗濯で使う廃油石けんは実ははじめて(・・; この石けんは単価高いけれど、ヒノキチオール配合なんで虫除けにちょっと期待(笑) ゆきりんさん、教えてくれて有難う〜。


>もかさん

火山か! なるほどねー、そもそも土にも問題があったのね(^^; 後はやっぱり河川の長さなのね。 一体何をどうしたらこんなに違いが出るのやら、と不思議に思っておりました。

ぬる玉出張所には専門の掲示板はつけてないのでこっちで少し。

ひょっとして、50の位置がズレてるのかな? 60のラインの方がつるり子さんのくださったビーカーだと目立つからね(・・; タヌキは目線の高さにあわせて、ダイソーの怪しい注射器のような化粧水の詰め替えをするグッズで水をみっちりはかってます。 まあ、そこまで厳密にして影響あるか? っていうと謎ですが。

測定自体には特に影響ないと思うんですけどねー。 しずかー、に落としてるし。 >結構緊張したり(^^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●無題
もか Date:2004.03.17(Wed)21:07:28   
日記の方を読むのが後になったので、ごめんなさいねー。
ショックなこと、立ち直れるまで、ゆっくり休んでくださいね。いつまでも待ってます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)


●なぜ外国の硬度が高いか。受け売り。
もか Date:2004.03.17(Wed)20:44:21   
たぬきさん、お留守番お疲れ様でした。はるさん、おかえりなさい。
シカゴですかー。ERの舞台ですね。そういえば冬はほとんど雪が降ってて寒そうですよね。はやくER9始まらないかなー。

たぬきさんの疑問に、三浦工業の本の受け売りですが・・・というか、引用しますね。

「なぜアメリカやヨーロッパの水は硬度が高くなってしまうのでしょうか。その理由は降雨量や地形にあるようです。
 広大な大陸が続く欧米諸国では4000メートル級の山々が連なり、河川はゆっくりと時間をかけて海へと流れていきます。そのため、川の源流から河口までの距離マグネシウムイオンといった硬度分が多く溶け出します。さらに、地下に浸透した水が、伏流水や湧水となって再び地上に現れるのにかかる時間も大きな理由のひとつ。そのほかにも、降水量や地層によっても水に溶け出す硬度分の種類や量は異なり、当然、硬度はちがってくると言うわけなのです。」

つまり川の長さが関係するというのも正解の一つですね。
日本の場合、国土が狭く、川が短いので全般的には硬度が低く、関東地方のような火山灰地、石灰質の地層のある地方は高く、沖縄では珊瑚礁に含まれるカルシウムが関係しているそうです。
ミシガン湖に流れ込む川と琵琶湖に流れ込む川の長さの違い・・でしょうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)


●税関でなんて仰ったんです?(^^;
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.15(Mon)09:29:26   
お疲れ様でした〜! >はるさん

はるさんのとこの投稿を見て、ホッと胸をなでおろしました(^^; なんか、いつもより頭を使った一週間でした。 沢山勉強したし(笑)

しかし、ホントに硬度はかってきはったんですね(^^; 税関でなんと仰られたんでしょうか。 ドキドキ(笑) >そんな訳で、先週言ってた「面白いこと」とは海外の硬度測定のことなのでした(゚-゚;) 興奮してるのはタヌキだけ?(汗)

シカゴの硬度は120〜130ですか。 湖って動きがないから高くなるのかと思ったんだけれど、琵琶湖を取水地にしてる近畿圏の事もあるし、逆なのかしらん。 タヌキは日本の硬度が低いって言われるのは河川の長さが関係してるのかと思ってるんですが(・・; (だからヨーロッパは高いのかと思ってるんですね。 実情はどうなんだろ(゚-゚;) 流れていく所に、特色があるのかしらん。)

》タヌちゃさんの掲示板も、この1週間でずいぶん盛り上がってますね。
》時々息抜きに来ます。(うちの掲示板は気が抜けないもんで)

急に盛り上がりました(・・; ウチも必要性あるのねー、とちっと驚いております。 またマヌケしてると思うんで、息抜きがてらツッコミに来てください〜。 お待ちしております(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●シカゴは寒かった
メールはこちら♪ はる Date:2004.03.14(Sun)21:40:20   
タヌちゃさん、お留守番ありがとうございました。

おかげさまで無事帰国しました。
しかしこの時期のシカゴは寒い!(雪が降ってた)
それに、風が強い(シカゴのニックネームが The Windy City だもんね)ので
体感温度はもっと寒く感じる。
シカゴの硬度は120〜130。水道水の元はミシガン湖の水。ミシガン湖は
九州の1.5倍くらいある湖です。その水も硬度130にはたまげたね。湖全体
でどれだけカルシウムが溶けているやら。しかし、硬度130なら、アメリカで
はまだましなほうかもしれない。水道水も飲んでみたけど、おいしくはないけど
飲めないことはない。

アメリカにもマツキヨみたいなドラッグストアがあって、雑貨がいっぱいあった
ので、ウオッチしてきました。洗剤はもちろん合成洗剤ばっかで、粉石けんなん
て売っていない。まあ、この硬度じゃ難しいだろうね。
ミネラルウオーターは必需品みたいで、5リットルとか10リットル入りが売っ
てました。お菓子は変なのが多いね(いっぱい買ってきたけど)、空港のおみや
げよりずっとおもしろい。

シカゴの夜景は、まさに息をのむって感じですばらしい。近いうちにうちのHPに
こっそりアップします。

タヌちゃさんの掲示板も、この1週間でずいぶん盛り上がってますね。
時々息抜きに来ます。(うちの掲示板は気が抜けないもんで)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)


●お留守番は今日で終了する、筈、だ(゚-゚;)
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.14(Sun)18:54:32   
>みきさん

タヌキは「いかさき」の匂いよりは、醤油系の匂いに感じます。 どっちにしろ、原料臭は結構しますね(笑) 粉飛びはありませんが。 >サンダーレッドの方が匂いはキツい、って言うんだから、どんなもんなんだろうとは思う(^^;

サンダーアイボリーは炭酸塩が無添加なんで、石けんの量を減らすには重曹を水に溶かして煮詰めたものを洗濯時に一緒に加えてくださいね。 そうすると、洗浄力を上げることが出来ますよ〜。

合成時代もあれやこれやとグッズに手を出し洗浄力を上げるのに熱中しまくってましたが(・・; 今の方が確実性がありますね。 ってか、あの頃はやたらと突っ込むのが主流だったけれど、今は石けんの量を減らしつつ洗浄力はそのままにするのに熱中(笑) 今日も泡立ちはギリギリ(ちょっと泡立ってるのが解るレベル)でしたが、満足の行く洗い上がりでした。 まあ、もうちっと投入した方が更に上がるのかもしれないけど、今は「こんなもんで十分だ」って思えるのでやたらと投入するのはやめてます。

# 石けんが減らないのが面白い。(周囲の視線も痛くなくなるしね(^^; >使用量が合成洗剤並の量になったんで、合成の方が環境に優しいと言われなくなったのだ〜。)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)


●無題
みき Date:2004.03.14(Sun)07:20:42   
昨日からサンダーアイボリーの洗濯に突入しました。
袋を開けた瞬間「いかさき」臭ぁ〜と思いましたが(^^;
泡立ちはサラヤのアラウよりもいいように感じました。

やっぱり3キロもあるから、小分けすべきですよね。
今は、送られてきた袋のまま洗濯機の下に置いてあるので、さっそくこれから小分けしたいと思います。

石鹸洗濯をはじめて、合成洗剤で洗濯していた頃に感じられなかった充実感のようなものを最近感じはじめています。
石鹸洗濯は、知れば知るほどおもしろいですね〜(^^



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●これ投稿したらアイロンかけなくちゃ(・・;
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.13(Sat)19:30:22   
さっきの重曹の計算、間違ってしまいました(・・; 25キロ二千円だったのね。 25×0.6×500=7500で、3,000円の袋でも4,000円も差が開くのか(゚-゚;) と、一瞬迷ってしまいました(爆) ペットボトル二リットルぐらいに煮詰めた奴を冷まして入れておいたら作りおきききそうだけれど、冷蔵庫保存すると誤飲がなー(゚-゚;) ・・・と、いいつつ、今の炭酸塩がなくなる頃に悩んでしまいそうな感じです(笑)

>もかさん

ありゃ、やっぱり公称の値とはだいぶ離れてますね。 やっぱ夏場が一番低いもんなんですかね。 ウチも公称の値に近づくのはいつの事やら。 ウチの辺りは雪解け水が切れたのか(笑) 安定してしまって最近は今イチ面白い結果に出会えていません。 最近興味があるのは強アルカリタイプの温泉の硬度〜。 果たして強アルカリだから石けんの使用感がいいのか、純粋に硬度が低いのか。 興味はあるんだが、本厚木まで出かける気力が中々ね(^^; >少し遠いのです。

ちなみにウチに水を送ってくださった人は残念ながら、軟水ユーザーでも石けんユーザーでもありません(・・; タヌキが各地の水を貰うと機嫌が良くなるので、ぱぱがネットのお友達に声をかけて水を送って〜、と頼んでくれています。 石けんと無関係な人の方が、理解を示してくれるこの不思議(^^;

余談ながら、最近友人が「保湿でいいもんないか?」というので、尿素入りの化粧水を勧めつつ、「軟水+純石けんも悪くないよ〜」と話してます(笑) 押し付けるつもりっていうよりは、アトピーのケがあるもんでそういう人は都内の水はキツい事があるからね。 ペットソフナーでも暇があったら自作して渡してみようかねぇ(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)


●無題
もか Date:2004.03.13(Sat)18:53:02   
自宅の硬度はですねー、予想より高い50でした。
週末に岡山と鳥取との県境に位置する宍粟郡千種町にいったんですけど、そこは20。県でいちばんの清流で、名水にも選ばれてる千種川の上流なんですよー。猛吹雪のなかスキーをしてきました。温泉にも入って水もらいたかったんですけど、温泉には行けなかった。残念。

たぬきさんに水を送ってくれた兵庫県のひと・・・
私以外にも兵庫の軟水友達がいるんでしょうか・・・うれしいっ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)


●誰が書くんですか(笑)
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.03.13(Sat)13:44:42   
最初に、重曹で炭酸塩の更に追記です〜。 重曹を煮詰める時は、やっぱきっちりと沸騰させて(かき混ぜたら溶けるよ。 昨日やってみた。)少し煮詰めて確実にやってください、とのことでした。 ちなみに感想は良い感じ〜。 ちょっと感心しちゃった(笑)

# しかし、久々に「木内クリーニング」さんにいったみたら、重曹の大安売りしてたのね(・・; 20キロでも2,000円だったのかー! と、思ってしまいました(笑) 炭酸塩12キロのお値段は、ざっくりと12×500=6,000。

へー!! >激しく感心したらしい(笑)


>sofiaさん

んー、水道水での洗濯はねえ、何かを諦めたりするならば「能天気でもいいんじゃない?」って感じなんだけれど、徹底的に極めようとして行くと絶対に石けんカスの問題に行き着くからね。 硬度問題はどうしても避けられないんじゃないかな? 使用量の問題的にもね〜。 >臨界ミセル濃度×2+αだ、なんて言ってもやっぱ不安になって入れちゃうでしょ〜。 それが石けんカス地獄の入り口だったりする訳だが。

# ”石けん洗濯は やっぱ軟水でしょ!”って本が書けますね。(w:私 買います)

カンベンしてください!(爆)


>もかさん

おぉー! いらっしゃいヤミ米の世界に(笑)

# と、つるり子さんの台詞を奪う(゚-゚;)

もかさんちの硬度は いかがでしたか?(しょっぱからそれか(笑)) タヌキは今彼氏んちにいるので、まだ測ってないんです〜。 今日は午前中、下北沢に遊びに行って来たのでまたお水をとってきました(゚-゚;) 23区内の硬度は最近代わり映えしなくてつまんないけどね(笑)


>みきさん

タヌキは元々片付けがろくすっぽ出来ない人で、真面目に石けんを扱っていないんですが(・・; さすがに昨年の夏場に地獄を見たので「ほんのちょっとだけ」気をつかうようになりました。 又、最近は油断してるけどね(^^;

軟水使いになると、石けんの使用量は激減するんで、ジップロックの袋の中に詰め分けて、残りのサンダーはまたガムテープなんかで密封しちゃって洗濯機付近には置かないようにしています。 んで、タヌキはすぐに石けんを蹴飛ばしてこぼしたりするんで、更にそれをジップロック大に入れて100円ショップのおっきな保存容器の中に入れてるのね。 しらかばSSも同じようにジップロックに分けてます。 水道水だけこれぐらいの容量はアッという間になくなってしまいますが、炭酸塩を同じように別分けしたジップロックに入れて置いて置くと、ジップロック中2袋分の石けんで三ヶ月半は詰め替え無しで持ちます。 その代わり、炭酸塩は結構なスピードで消えてるけどね(^^;

# アルカリ洗濯はしない! と豪語しつつ、助剤の方が石けんより使用量が多いっぽいんだよねー。 アルカリ洗濯をしてる訳ではなく、それにホンのちょっとの石けんで、十分に泡が立つんです。 当然その程度の石けん使用量であれば、石けんカスの影響は殆どなく(一回目の軟水濯ぎでサヨナラですな) フリースなんかもふわふわに仕上がります。


石けんカスの肌への残留について。

個人的見解ね(゚-゚;)

石けんカスの肌への残留を入浴レベルでタヌキは余り感じた事は正直なかったです。 そこまで酷い敏感肌でない、ってのもあるかもね。 ただ、流し仕事を冬場の硬度の高い時期に長時間やると、肌荒れとは違った感じで手が真っ白になります(^^; あれは余り良くないね。 ただ、これがアレルギーの元だから軟水を使うべきだ! とかってまでは言うつもりはないです。

みきさんはこれから軟水器を導入されるから書きますが、保湿とかって意味合いでは軟水に勝るものなしです、今んとこ。 「そんないいことあるか!」って突っ込まれそうですが、例えば頭皮の場合は皮脂はきっちり抜けてるのに、するするしてて(ぬとっ、っとした油脂的に保湿ではないのね)、乾燥してる訳ではない感じ。 これはもう、使ってみない事には説明が難しいかな(笑) 合成の使用感だけれど、悪いものが肌に残留しない、純石けんのいいとこだけ取りました。 ってのが軟水での石けんの使用感なんじゃないかな。

タヌキの中での洗浄剤の位置付けはこんな感じです。

合成 < 水道水での純石けん < 軟水使用での純石けん

ともかく、月末に届いたら入浴にも使ってみてください。 コールドプロセスの固形石けんの使用がお勧めです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)


●無題
みき Date:2004.03.13(Sat)08:13:00   
サンダーは袋に入っているから、虫が来ないか心配なんですが、やっぱり何か蓋が出来る容器に移し替えておくべきですかね?

タヌちゃさんは、粉石けんの管理ってどのようにしてますか?

食器洗いは今のところ固形石鹸のフキンソープを使っています。
これがなくなったら、私も食器洗いにサンダーを使ってみようかな♪

それから、石鹸カスの残留って、肌にはよくないのかなぁ?
石鹸はねずみが食べるくらいだから、合成洗剤よりはよっぽど安心だけど、
うちのちびっこの皮膚が弱いので、気になっちゃいます。。。

>sofiaさん

はい(^−^)
軟水器が来るのがほんとうに楽しみです☆

タヌちゃさん執筆の『石けん洗濯は やっぱ軟水でしょ!』って本があったら、私も買っちゃいます(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●あれー。かぶっちゃった
もか Date:2004.03.13(Sat)07:47:06   
昨日、尼崎の友達の家に行って水をもらいました。たぬちゃさんちに届いた水とかぶっちゃいましたねー。ちなみに60でした。
ついに私もヤミ米入手したのですよ。
明日は神戸市垂水区、来週は兵庫区、西宮市にいく予定がありますので、投稿していきますねー。乞うご期待。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)


次の過去ログを見る