過去ログ目次へ☆彡 
軟水・石けん掲示板 過去ログ

●水道代もさることながら
みき Date:2004.04.21(Wed)06:55:37   
粉石けん代も、家計を圧迫しませんか(^^;
合成石鹸の3、4倍の値段だもんなぁ。。。

なんて言っても、もう合成時代には戻れませんけどね。

今日も東京はお天気ばっちりです♪
早朝から3回洗濯機回してます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●炭は逆だろう〜(^^; >脂症向きかと。
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.19(Mon)16:30:11   
一つ用事が済んで「ぜはー」という感じです(^^; 恐らく、今週はこの調子でバタバタしまくるんだろうな・・・。

>みきさん

炭はしっとりじゃないと思う・・・(^^; どちらかというと、スクラブ効果で毛穴の汚れをかきだし、とかってのが売り文句ではないでしょうか? ついでいうと、ひょっとしたらその炭石けんは純石けんじゃないかも(汗) >タヌキも色々と予算内で冒険してみたいのは山々なんだけれど、成分表を見ると結局いつもと通りの石けんになっちゃうんだよねー。

ナッツのアレルギーはかなり残念ですね。 原料に使われていると物凄くしっとりするもんだから、冬場はタヌキはナッツ系の石けんばかりに走っています。(精油が使ってあるのも好きだけれど、質実剛健で考えるとナッツ系の石けんがいいなー、って事になる。)

コールドプロセスで作成された純石けんは軟水との相性が最高にいいです。 かまだきの石けんが駄目だって言うわけじゃないんだけれど、洗浄力はそのままで角質だけみっちり落として、すすぐとヌルヌルするのが最高です。 髪に使っても調子が良くてね、タヌキは脂症なので一回目はざっくりと液体石けんで洗うのですが、二回目をコールドプロセスで作られた石けんで洗っています。 髪はしっとりなのに、頭皮がスベスベして気持ちがいいんだよね〜。 昔、合成で無理矢理毛穴開いてた頃とはえらい違い(^^;


洗濯の濯ぎのはなし。

どーうしても気になるようであれば、お子さんの衣類や下着のみ、もう一回水位を下げて濯がれたらどうでしょうか。 大人の衣類は浴比さえ注意されていれば、二回で十分だと思いますよ。

# 今日の洗濯も全部二回で済ました(゚-゚;) 石けん洗濯にして以降、水道代も壮絶にアップしたんだけれど、最近は中々です(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●濯ぎ
みき Date:2004.04.19(Mon)16:16:33   
やっぱり2回でいいかなぁ。
でも、2回目だと微妙に水が濁っているんですよね。

神経質すぎるかな(^^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●コールドプロセスソープ
みき Date:2004.04.19(Mon)16:11:20   
アボガドのやつ、試してみようかな。
うちのちびっこ、ナッツ類にアレルギーがあるので、石鹸のヘーゼルナッツとかは使えるかどうか?なので、まずは敏感肌にもお勧めというアボガドを試してみたいと思います。

前にデパートで炭石鹸(800円)を買ったことがあるのですが、それはさっぱりしすぎるんですよね。
この商品を勧めたおばちゃんは、ミネラルが豊富だからしっとりするとか言ってたんだけど(笑)

なので、この石鹸は主にTゾーンに使用しています(^^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●石けんカスの肌への影響。
ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.19(Mon)09:16:01   
おっと、書き忘れ(・・;

石けんカスの肌への影響ですが、悪いっていう人もいるし、問題ないという人もいますね。 個人的な感想は、自分に影響がないので解りません。 アレルギーの元になるかどうかは、アレルゲンのテストしてみないとわかんないと思うしね。 ってな訳で、アレルゲンであると強く訴えるつもりはないですが、敢えて水道水で洗おうとも思わないです(・・; >石けんの使用量が増えるので。

デメリットは、あんまりに沢山衣類に石けんカスが残ってるとそれは時間がたつと酸化しますんで黄ばみやにおいの元になります。(単純に払い落とせるものではないです。 結構根強く残ります。 黒や色柄物の衣料が目立つだけの話だと思うのね。) 水道水洗濯で泡を立てる事を狙って投入しまくった場合、相当濯ぐ必要があると思います。 それこそ、みーっちりと四回ぐらい濯げば・・・いけるかもしれませんが(^^; 今の洗濯機はそんなに脱水強くないし、投入してる洗濯物の上部にえんえんと残る事を考えるとね〜。

でも、軟水で洗って一回目の濯ぎも軟水の温水で行っているのであれば、そこまで気にしなくてもいいでしょう(^^; そもそも、洗いの段階で使用する石けんの使用量が違っていますので、先ほどの投稿でも書いた通り最終的に衣類に石けんカスが残留したとしても、そんなに神経質にならなきゃイカン程の影響はないと思います。 タヌキはアトピーではないですが、結構頻繁にじんましん出したりする体質なんですが、二回濯ぎで最近はそういったトラブルもかなり減ってきましたよ〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)


●二回で十分だと思いますよ〜。
ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.19(Mon)09:02:19   
>みきさん

一回目の濯ぎについて。

一回目の濯ぎでアルカリ性であれば、酸性石けんの心配はないと思うので炭酸塩の投入は必要ないと思います。 洗濯物が泳いでいることと、洗いの段階で低水位攪拌等で石けんを溶かしきることだけ意識的にやってください。(サンダーなら心配無用だと思いますけどね〜。)

二回目の濯ぎの段階で中性であれぱ、アルカリの影響はないと思いますし、一回目の濯ぎで更に残った石鹸液が仮にあったとしても、そこから発生した石けんカス程度であれば無視してもいいんじゃないですか?(^^; その時点で残ってる石けんカスは三回濯いでも余り意味ないと思うなあ〜。

と、いうか、軟水で発生する石けんカスは「使用量がそもそも水道水時代に使用していた石けんの量より極端に少ない」 「一回目の濯ぎは軟水の温水で濯げば、その時点で更に石けん分は落とせてしまう」 ので、払い落とせる程の量が残ってるとは考えにくいです(・・; ギュウギュウ詰めで洗えばそりゃ溶け残り等の影響も軟水でも出そうですが、「それはそもそも、洗濯になってないし(^^; 」って話になるしねー。

ってな訳で、二回で試してみてはどうでしょうか?(タヌキは一回目軟水・二回目水道水の二回濯ぎです。 タヌキのやり方でも二回目はヌルヌルしないから、アルカリがそんなに残ってるとは思えないのよね〜。)



ちなみに、コールドプロセスの石けんの情報は以下のURLで読めます。 ハンズ新宿店には間違いなくあります(・・; >売り切れてなければね。

http://www.rakuten.co.jp/avalon/395966/438847/#453692

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)


●濯ぎの水をBTB溶液で調べたところ
みき Date:2004.04.19(Mon)07:28:44   
1回目の濯ぎはアルカリ性で、2回目の濯ぎの時は中性になっていました。
だから、2回目の濯ぎの時点で、アルカリ残留は心配しなくていいんですよね(?)

石鹸洗濯の時に、濯ぎをしっかりやるっていうのは、石鹸カスを残さないためだと思うんですけど、石鹸カスって肌に良くないのでしょうか?

干す時に、はらって落とせばいいような気もするのですが。

3回も濯ぎをすることに、意味はあるのだろうか・・・と思ってしまいました。。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●無題
みき Date:2004.04.17(Sat)07:39:57   
デイリーデライトのコールドプロセスのシリーズ・・・φ(.. )
今日ハンズでみて来ようかな。

お出かけするか否か検討中〜

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●今から二度寝します(笑)
ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.17(Sat)07:26:42   
>みきさん

使用感が違うなあと感じるのはコールドプロセスの石けんかな。 コールドプロセスの石けんには大概ココナッツオイルがある程度は原料として入ってるんで、オールマイティーにいいとは思えないんだけれども(刺激があるからねぇ) ハンズで入手出来る石けんの中で「おぉ!」と思ってるのはデイリーデライトのコールドプロセスのシリーズですね。 あれは結構すごい(・・; >ってか、軟水で使用するとコールドプロセスの石けんは過剰油脂が更に生きてくるような感じなんだよね。


洗濯の話です。

それだけ濯いでれば残留は恐らくないんでは(^^; 一度チェックしてみられるといいと思いますが。(ただ、BTB溶液だけでなくて、2,000円前後するけれどハンズの理化学用品のコーナーでPH試験紙を導入されるといんでないかなー、とは思います。) あ、でも三回きっちりと濯いでいるのであれば、最終すすぎに試しに食酢辺りを投入してみるのも悪くはないのかも。 確かに弱酸性にはなるかもしれませんし、仕上がりの違いを試すのにも悪くないんでないかしら。(ちなみにタヌキはこれはやってみたことはないのであしからず。)

タオルの仕上がりで差が出るのは、新しいタオルと古いタオルですね〜。 >ウチの場合 新しいタオルもそんなにいい奴ではなくて、セシールでまとめて購入したような安いタオルです。 これがなんか柔らかいらしいよ(・・; 五年とか十年たってるタオルは評判が悪い・・・と、いうか「いい加減捨てようよ」と言われていますが(^^; 繊維が傷んできてるんだろうなー、と思ってます。 100円ショップで今度試しに一枚バスタオル買って試してみようかな(笑) >恐らく、そんな高価なタオルでなくてもガチガチにはなるまい。(ただし、寿命は短いかもしれないけど)


温泉の話。

酸性の温泉で行ったことがあるのは硫黄系の温泉ぐらいですが、あれはタヌキのようなノーマル〜皮脂過剰タイプの人にはいいみたいだけれど、アトピーの人の中には刺激を感じる人もいるみたいですね。 610ハップなんかも皮膚病にはよく効きますが、アトピーや感想肌の人にだけは「却って乾燥する」って話も聞いたことがあります。 強アルカリ成分の何が保湿成分なのかは知りませんが、湯に触った感じ自体がぜんっぜん違うのだけは確か。 軟水器通したお湯に重曹とグリセリン入れたりすることはありますが、さすがにこれだけは真似できない。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●うちでの最近の洗濯は
みき Date:2004.04.16(Fri)21:54:21   
石鹸のみの洗濯10分(軟水)→脱水3分→すすぎ1回目(軟水)→脱水2分→すすぎ2回目(水道水)→脱水2分→すすぎ3回目(水道水)→脱水4分

です。

濯ぎを全て軟水で実行してみたこともあったのですが、特に仕上がりに変化は感じませんでした。

アルカリの助剤を使うと泡立ちはいいのですが、これまた仕上がりに変化はないような?

安いタオルなんかは、結構ぱりぱりになってしまいます。
高くて、素材のいいタオルは肌触りも良いのですが。。。

やっぱり素材の問題なのかなぁ?って思っていました。

今度BTB溶液で調べてみますね。

<温泉

アルカリが強いと、必要以上に皮脂を溶かしてしまうイメージがあるのですが、肌がしっとりするのは、何か他の成分のせいなんですかね?

アトピーだと、水いぼにもなりやすいので、公共の温泉とかはちょっと身構えてしまいます(^^;
温泉で症状が改善したっていう話はよく聞くんですけどね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●おぉ
みき Date:2004.04.16(Fri)15:21:09   
書き込みし終わったあとに、タヌちゃさんの新しい書き込み発見。

でも、これから子供を連れて病院に行かないとならないので、また後でゆっくり読ませていただきますね(^^

ではでは、いってまいりまーす。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●木酢液
みき Date:2004.04.16(Fri)15:18:37   
乾燥している肌に刺激にならないか心配ですね。。。

うちではアレッポのスリーオリーブ石鹸を使っています(←オークションで落札したもの)
使用感は、まぁまぁかな。

一つ800円の炭石鹸とかも使ったことあるけど、石鹸の使用感の違いっていまいちわからないんですよね(^^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●そこまで悪者ではないと思うけれど、一応提案モドキ。
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.16(Fri)14:45:42   
長いので二つに分けます。

洗濯でのアルカリ残留の話(・・;

昨日も書いたことだけれど、それだけ気になるのであれば一度純石けんオンリーで洗濯してみたらどうだろう。 幸い、サンダーは炭酸塩無添加だしね。 親の衣類は今までと同じ工程で洗うとしても、子供の衣類を炭酸塩無添加の軟水オンリーの工程で洗えばアルカリの残留はほぼなくなると思うよ。

# ちなみに、アルカリが残留するかとか、害があるか否かって話にはノータッチね。 ただ単に、ひたすら残留を懸念する場合って事だよー。

脱水はきっちりの、濯ぎは軟水二回で試してみたらどうだろ。 タヌキも助剤がそんなに激しく残るとは考えてないんだけれど、純石けんのみでの洗濯であれば、石けん水は軟水で薄まると最終的に脂肪酸になると思うから、子供の衣類だけ浴比に注意して純石けんだけで洗えば、二回目の濯ぎでなんとかなるんじゃないかな。 三回濯いだとしても、子供の衣類だけであれば水道代的にも全工程三回よりはいいと思うしね。 純石けんだけで洗う方がフンワリするって話もあるし、二回濯ぎで二回目に酸性リンスするよりはいいかな? とは思う。 試してみることの出来る環境にはあるわけだから、一度それやって二回目の濯ぎをBTB溶液でチェックしてみたら?

# ってか、その状態で二回目の濯ぎでアルカリ性を示すのであれば、再汚染ってどういった条件下で、って話になるかも(^^;

でも、一応注意して欲しいのは、子供さんの衣類にワセリンなんかのべったりしてたものが不着してる場合。 これだけは手洗いを含めてでもきっちり落とさないと却ってよくないからね〜。あれは中々汚れが落ちないみたい(・・; ベタベタしてるしねぇ。



最後に余談(^^; 温泉に行くのが結構好きなんだけれど(゚-゚;) つるつるしっとりになる美肌の湯として有名な温泉には、結構「強アルカリ温泉」があります。 関東圏だと、タヌキも狙ってるんだけれど本厚木からいける神奈川県の「七沢温泉」なんかね。(みてくれは余りよくないらしいが) 保湿効果はかなり凄いです(・・; このテの温泉の保湿は半端じゃないよー。 ちなみに、タヌキんちの近くにも重曹泉系の黒湯が出ていますが、ここもぬるぬる系。(でも、アルカリ性(^^; )

# 要は肌が弱酸性だからそれにあわせよう、っていうビ○レとかの戦略のような気もする(^^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●保湿の話〜。
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.16(Fri)14:13:30   
>みきさん

木酢液の用途だけれども、使う人は殺菌効果を狙ってのことなんじゃないかなあ。 人によっては入浴でしっとり、って人もいるかもしれないけど、それはひょっとしたら木酢液の効果でなくて入浴自体の方かもしれないしね(^^; タヌキが効いたって言ってるのは恐らく、細菌とかウィルスの方なんで恐らく的外れだと思う。 >みきさんは肌がしっとりするといいなあ、ってのが一番効果あって欲しいことなんでしょ? 弱酸性に傾けることと、殺菌作用はあると思うけれど、保湿性は?だったねー。

木酢液は元々園芸用でマニアックな人が使っていたみたいです(・・; 最近は皮膚トラブルでも使う人が増えたけれど、メジャーなのは水虫対策とかだよねー(^^; 水虫・たむしにはよく効きます。 確かにね(^^;

ちなみにタヌキの髪質だと、軟水での石けんシャンプーの後に酸性リンスをするとキツ過ぎて硬くなってしまうので、ここんとこはずーっとオーブリーのGPBかな。 あれも評価はまちまちだけれど、髪質が弱いんで妥協して使ってます。 水道水時代は、確かに一番マットな感じにはなったかな。

保湿性だけおっかけると、コールドプロセスの石けんを軟水で使った場合が一番保湿性あるような気がする。 ただ、これはオプションになってるもの自体でアレルギー起こさないとは限らないので、アトピーの人はオプションで何か添加されてるものより、使用されている油脂はオリーブオイルオンリーのものの方がいいみたい。 オリプレナチュラルソープ辺りが一番シンプルでいいかも。(試すなら、手洗い辺りから試してください。) 入手ルートもハンズで入手出来るし、価格も1,000円前後とちっと高めだけれど送料かからないからね。

# 液体石けんよりは固形石けんの方が刺激が少ないみたい。

が、石けん自体はあくまでも洗浄料にすぎないので、保湿は他のものでやった方がてっとりばやいこともあるかな。 これも意見のわかれるものかもしれないけれど、美肌水なんかは試した?(尿素を使用するのに好き好きがあるみたいね) タヌキは手荒れ用に一時期使ってました。 今は暑くなってきたのでいらないんだけどね(・・; 後はもっと自然なもので保湿となると、フローラルーウォーターなんかどうでしょ。 カモミールのフローラルウォーターとかね。 GAIAのフローラルウォーターとかだと、ハンズにもありそうな気がするんだが。(パラペンが添加されているものも少なくないので注意)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●はい。。。
みき Date:2004.04.16(Fri)07:18:27   
私も、夫も特に皮膚トラブルはないのですが、子供がアトピーなのでいろいろ細かいことが気になってしまうんです。

石鹸洗濯はアルカリ残留が皮膚に良くないっていう人もいて、どうしたものかなぁと思っていました。

うちにある木酢液や竹酢液は、きちんと精製されているものだと思うのですが(色も黒くないし)、それを自分で確かめるわけにはいかないし、↓はるさんのおっしゃるように、化学物質がたっぷりなんて聞いてしまうと、使うのがためらわれます(^^;

タヌちゃさんは、以前使ったことがあるのですか?
前に木酢液のお風呂に子供をいれたときは、あまり効果がわからなかったのですが、タヌちゃさんには効いたのかな?

昨日はせっけんシャンプーの後に、木酢液をうすめたものでリンスしてみました。
せっけんシャンプーだけだと、ブラッシングの時に髪に静電気が発生していたのですが、昨日はそれがなかったので、おぉ♪っと思いました。
髪は木酢液臭くなったけどね(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●今日は沢山洗えました。
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.15(Thu)21:57:44   
>はるさん

黒いまんまの未精製の木酢液とかですね。 >タール残ってる 透明に?精製された木酢液とかは高いんですよね〜(・・; タールについては一応昔から知ってはいましたが、それでも呑気に使っていた私です(^^; >最近は使うことも少なくなりましたが。(皮膚トラブルが減っているので。合成時代はただれたり厄介だったのです。 夏場とかに特にね。)

みきさんは、恐らく今までの発言から推測するに、「中性から弱酸性に傾けたい」って事なんだと思います。 お子さんの為かな? 昼間の書き忘れですが、ウチの彼氏は恐ろしく肌が弱い(アトピーとかのアレルギーではないんだけれど、簡単に傷がついたり出血したりする。 皮膚が薄いのか?)んですが、それでもノーテンキな洗濯方法でもトラブルなしです。 酸性リンスは確かに最終的に弱酸性に傾けることには意味はありそうですが、そもそも衣類を弱酸性にして肌に何かいいことあるかな?(゚-゚;) って感じはします。 弱酸性か、アルカリが若干残っているか、って事よりも、衣類やタオルが硬いか硬くないかの方が影響するんじゃないかしらん。 そりゃま、無茶苦茶石けんカスが残留してる、とかってなると話は変わってくるとは思いますが。

なんか使用量減らす方向には逆行してしまいますが(^^; 柔らかく仕上げるのであれば、炭酸塩を使わないのが一番かも・・・。 全ての工程を軟水で行う必要はあるかもしれませんが。 炭酸塩(重曹を煮溶かしたものも含む)をがっつり使って洗濯すると、確かに汚れはバッチリ取れるし二回目の濯ぎが水道水になっても石けんカスの被害はなくなりますが、どうしても硬くなっちゃいますね。 酸性リンスより、手間はかかるけどこっちの方が柔らかさでは上かな? って感じです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●無題
メールはこちら♪ はる Date:2004.04.15(Thu)21:08:39   
そんなにアルカリの残留気にすることはないと思います。2回すすぎをすれば、水に溶けやすいアルカリはほとんど残りません。水道水使っていれば、どうしても石けんカスは残るけどね。

酸性リンスは、石けんシャンプーの後に使うと、髪の毛に残留している石けんカスの一部を脂肪酸に変えるので効果はあります。
ウールなどを洗ったときも、キューティクルを閉じるのでごわごわしません。しかし、日常の綿や化繊にどの程度効果があるのか疑問。

木酢液は天然成分だから安心みたいな気になるけど、中身はフェノール、クレゾール、アルコール、アルデヒドなど化学物質がたっぷり入っています。
クレゾールなどが入っているので殺菌作用があって、それなりに効果はあるけど、効果がある物は、同時に危険もある。質の悪い木酢液にはタール分やベンツピレンなどの発ガン物質も入っていることがあるので、僕は使いたいと思ったことはありません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)


●洗濯中〜。
ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.15(Thu)13:26:05   
>みきさん

ケンコーコムとかにあるみたいね。>アスコルビン酸

アルカリ残留はかなり気にしてるみたいねえ(・・; タヌキの場合は再汚染防止の意味合いで(確実にする為に)一回目の濯ぎで炭酸塩を入れるわけだけれど、その一回目の濯ぎで一度炭酸塩を入れずに一部の水を取り出して、BTB溶液でチェックしてみたら? この状態でアルカリに傾いているのであれば酸性石けんによる再汚染はなし・・・だと思うんだけどね。 全部均等であったらば、って話だけど。(ミョーなこと言ってたらごめん〜)

最終濯ぎで何か投入してるか、って事だけれど、ウチは全くナシだよー。 神経質なのは、石けんの投入量と石けんカスだけで、アルカリが若干残留してるとかってことについては恐ろしく無頓着です。 木酢液とかを投入したいのであれば、一回目の濯ぎのPHチェックをマジで一度してみた方がいいかも。 一回目炭酸塩入れて、二回目木酢液入れるのは、んー、なんだかなあ(・・; って感じがするからね。 それならば、炭酸塩を入れないで二回の濯ぎを両方軟水にするとか、三回濯ぎでラストに木酢液を入れるとかした方がいいのかな? って感じはします。 ウチはやってないんで、結果に対して予想とかは出来ないけどねー。

ちなみに酢の柔軟効果については「?」 殺菌効果については、期待出来るかもね。 ただ、洗濯物の場合はどうかはわかんないけど(・・; >入浴剤とか皮膚病の時に希釈してペタペタすると効くのは経験上知ってるんだけどねー。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


●塩素除去
みき Date:2004.04.15(Thu)08:19:12   
ネットでアスコルビン酸500グラムが5千円ほどで買えるので、試してみようと思います。

それと、うちには木酢液や竹酢液があるのですが、これって洗濯の最後のすすぎの時にいれたら、洗濯物のアルカリ残留を減らすことが出来るかしら?

タヌちゃさんは、洗濯の濯ぎの時に何か使っていますか?

よく、酸性リンスとかって聞くけど、これって洗濯物を柔らかくしたりもするのかなぁ?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)


●質実剛健!(無頓着ともいう(^^; )
メールはこちら♪ホームページへ♪ タヌちゃ Date:2004.04.14(Wed)10:25:49   
ウチは質実剛健主義だからねえ(笑) >味わいがないが、割れなければおっけー! ウチの食器類は酷いぞ〜(・・; いい加減年なんだから、食器類にも凝ればいいとは思うんだが。 ティーカップ類はちゃんとしたのもあるんだけれど、普段はマグカップでのんじゃうから、汚れてる・・・(^^; これは今度、軟水の石鹸液に暫くつけておかないと駄目かもね。(汚れてる(^^; )

# 試したことないので、真似しないでください(保証出来ない(^^; )

》 手につく白い膜のようなものって、金属石鹸だったんですね?

恐らく、ね。 合成洗剤の場合はこの状態になりませんでした。 お皿洗った後に軟水のお風呂に入ると見事に消えます(・・; 昨年の冬場は手荒れすることもあっんただけれど、今年の冬場は確かに多少はケアしたものの、ほぼ手荒れとは無縁でした。 今もツルツルだよ〜。(今はケアはなし)


塩素対策。

これも全くしてません(・・; >髪、傷むかね?(^^; 一応、ウチに塩素のチェッカーは簡易キットならあるんだけれど、冬場はかった所は無茶苦茶濃い、って事は塩素に限ってはなかったような・・・。(暇があったら、また見てみようかな? ただ、それを引きずり出す時間が(^^; )

対策するならば、竹炭や木炭(粉々になってる奴でも、お茶袋に入れればどうでしょ)もいいと思うし、ビタミンCの錠剤でも解決するみたいね。 タヌキも興味だけは持って色々探してみたんだけれど、アスコルビン酸が一番お安いようでした(・・; 大体、1,000円前後からないかな? 日本薬方局の奴はちっとお高いけれど、粉末で溶けやすそうだね。

# これも試してみる予定は今の所なし(^^; 滅多にお湯をためないからな〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


次の過去ログを見る